変なセミナー 資本主義と資本家の都合
ただ教えられるがまま、それまでの習慣からは当然のこととして、そしてその「主義」に反したことをすれば叱られ、適合していることをすれば褒められてきたという記憶があります。その主義とは何か?言うまでもなく先に掲げた資本主義です。資本主義を採用しているのだから仕方がない、と、ここで諦めさせるのも手ですが、ここで触れたいのは、その資本主義そのもののシステムしか漠然とイメージがないことが問題なのではないかということです。セミナーでの質問セミナー内容と言っても、そんなに「レッツポジティブシンキング!」のような類ではなく、心理学的な騙しで、書庫で書いた、おとり効果などです。セミナーを聞く前から、全て知っていた、という虚しさもありますが、それはさておき、この時に講師が説いた内容と自己弁護は次のようなものでした。自己啓発洗脳組は、その「資本家側の都合」の話ばかりしている、ということに気づいていないということと、その割に宗教家のようなことを言うという矛盾です。そして、今回のセミナーでも、結局小技で顧客を騙すようなことばかり説いていました。
PR
- Newer : 財務省の言いなり
- Older : 小銭とキャッシュレス