忍者ブログ

値上げによって特定の行動を促す行為

値上げによって特定の行動を促す行為がよく起こっている。有料にしたり価格上げることによって人の行動を誘導しようとする。規模の小さい銀行においても、インターネットバンキングを推進するためにと、ATM送金手数料が以前の2倍になっているという場合もよくある。 しかしながら、価格を変えることによって人の行動をコントロールしようというような流れに乗る場合、ある程度幅広い範囲で物事を俯瞰する必要がある。なぜなら、価格の増加は、きちんとした理由付けになっていそうでなっておらず、納得できない価格の増加であるため、お客の側は不満を残すため、別のところでうまくいかなくなることがあるからである。 価格による行動コントロールの盲点

PR

2025/02/06 経営

プロフィール
 
HN:
ファイナンス
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(04/16)
(04/16)
(03/18)
(02/09)
(02/07)
(02/06)
(02/06)
(02/03)
(01/18)
(01/16)
(01/14)
(01/10)
(01/09)
(01/02)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
(12/29)
(12/25)
(12/21)
(12/19)
(12/15)
(12/11)
(12/08)
(12/05)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
こちらは
 
お金に関する記事の抜粋リストです。メインサイトにどうぞ。 
 
金融に関すること
 
金融、融資、ビジネス、投資